先日、ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス ANYWHERE 2S を購入しました。
Mac でも Windows でも使えるのは当たり前として、それぞれで Bluetooth を別々に割り当てて使えるのが地味に便利。
そして、ボタンに様々な機能を割り当てられるし、ジェスチャーも設定可能とホントに高機能。
あとは完全に個人の感覚ですが、手に非常にフィットする形で長時間使っていてもとても疲れにくいです。
と、わりと言うことないほど満足していたのですが、いつの頃からかホイールを回してもギリギリ言わずにスルスル抵抗なく回ってしまうようになってしまってとても使いにくくなってしまいました。
ずいぶんと壊れるの早いな~と思っていたら、、、、、単にスルスルモードに切り替わっていただけでした(/_\*)
ホイールをクリックすると、ギリギリ ←→ スルスル が切り替わるようです。
どう考えてもギリギリと抵抗があった方がホイールしやすいと思うのだけど、この機能いるのだろうか?(^_^;)
とりあえずおすすめしておきます!

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス ANYWHERE 2S MX1600sGR Unifying Bluetooth 高速充電式 FLOW対応 7ボタン windows mac iPad OS 対応 MX1600s グラファイト 国内正規品
持ち運びにも便利な、MX Anywhereシリーズの最新モデル MX Anywhere 2Sが登場! 今回のモデルは、4,000dpiまでの高解像度をサポートし、少しの動きでも快適に精確に作業できます。また、デバイス間を自由に移動するのはそのままに、同一ネットワーク内に存在するWin/Mac PCであれば、3台まで、フ...
コメント