IT関連 円サイン(¥) とバックスラッシュ (\) はじめに Windows では円サインとバックスラッシュの違いはあまり意識する必要はありません。なぜなら、この2つの文字コードは同一で、どちらが表示されるのかは環境次第だからです。 しかし、Mac では円サインとバックスラッシ... 2020-07-30 0 IT関連
IT関連 Vue CLI を使ってみた はじめに 恥ずかしながら Vue.js を使ったことがなく、本当に簡単に使うだけなら CDN 使ってちょこちょこ使えばよかったのでしょうが、それなりに使いこなすとなると Vue CLI を使った方が便利そうだったので、はじめの一歩と... 2020-06-12 0 IT関連
IT関連 ToyViewer Mac でちょっとした画像加工をしたい時に重宝する無料アプリです。この手のアプリとしては Skitch が良いという話もよく聞きますが、モザイクをかける機能が Skitch は弱いので、自分は ToyViewer を現在は使っています。 ... 2020-06-08 0 IT関連
IT関連 [Mac] localhost:8080の謎 不可解な謎が出てきたのでメモ。 まず、自分の環境は macOS Catalina 10.15.4 です。関係あるのか不明ですが。 ことの発端は下記の記事。 どうしても Goa の Getting Started の gR... 2020-05-26 0 IT関連
IT関連 MacのFinderでカット&ペーストする方法 自分的にはあまり Finderって使わないのですが、それでもちょいちょい Finder でファイルを操作したいことが出てきていました。そして、その用途の3割くらいがファイル移動。しかし、MacのFinderってファイル移動がしにくい。。。... 2020-04-27 0 IT関連
IT関連 Mac のターミナルでマウスでコピペ 概要 Windows では、マウスで文字列を選択しただけでクリップボードにコピーされ、右クリックでペーストされます。Mac のターミナルではデフォルト状態ではこれが出来ませんが、設定することで実現することが可能です。 設定方法... 2019-08-05 0 IT関連
IT関連 円サイン(¥)とバックスラッシュ(\) この記事は Mac で書いています。Windows や iPhone, Android でどのように見えるのかは不明。。。 Mac をメインで使うようになって1ヶ月。恥ずかしながら、Mac では円サインとバックスラッシュを異なる文字... 2019-06-12 0 IT関連
IT関連 MacOS High Sierra の日本語入力をATOK風キーバインドにする 概要 High Sierra の日本語入力のキーバインドを ATOK 風にします。ATOK に慣れていた人にはとても便利に使えると思います。 設定方法 をどうぞwシステム整合性保護(System Integrity P... 2019-05-23 0 IT関連
IT関連 システム整合性保護(System Integrity Protection: SIP) 概要 MacOS では El Capitan あたりから? 通称 SIP と呼ばれる機能が追加になりました。この機能の詳細は把握していないのですが、この機能により一部のディレクトリは root 権限をもってしても更新することができな... 2019-05-22 0 IT関連