IT関連 Vue CLI を使ってみた はじめに 恥ずかしながら Vue.js を使ったことがなく、本当に簡単に使うだけなら CDN 使ってちょこちょこ使えばよかったのでしょうが、それなりに使いこなすとなると Vue CLI を使った方が便利そうだったので、はじめの一歩として V... 2020-06-12 0 IT関連
IT関連 Goa v3 で Viron を動かしてみた 基本的には下記のページに書いてあることをそのまま実施した感じです。 ただし、上記は Goa v2 のサンプルなので、v3 で動かすためには少し作業が必要でした。それについてのメモです。結構適当に進めてしまったので、たぶん抜けなどもあります(... 2020-06-10 0 IT関連
IT関連 [VSCode] Git Graph 個人的には Git はコマンドベースでも十分だと思っているのですが、唯一 Git のコミットログの表示だけは GUI で見たいと思ってました。CUIでの Git のコミットログは非常に見にくいですからね。。。そのために、GitKraken ... 2020-06-09 0 IT関連
IT関連 ToyViewer Mac でちょっとした画像加工をしたい時に重宝する無料アプリです。この手のアプリとしては Skitch が良いという話もよく聞きますが、モザイクをかける機能が Skitch は弱いので、自分は ToyViewer を現在は使っています。 変... 2020-06-08 2 IT関連
IT関連 Rakuten mini 1円キャンペーン 話題の Rakuten mini 1円キャンペーン購入てみた( ̄ー ̄) キャンペーンの内容は以下の通り Rakuten UN-LIMIT と同時申し込みで Rakuten mini 本体代金が1円になるRakuten UN-LIMIT はも... 2020-06-07 0 IT関連
IT関連 AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート 適当に設定しただけの Adsense からポリシー違反レポートなるメールがきた。※面倒くさいので張られていたリンクは削除してます。その他はメール原文通り お客様本日は Google サイト運営者様向けポリシー レポートをお送りいたします。お... 2020-06-06 0 IT関連
IT関連 WordPress でタイトルが無駄に変換される問題 WordPressって謎な機能がいろいろとありますな。表題の件もその1つ。なぜか分からんけど、タイトルを勝手に変換してくれる仕様のようです。自分の場合は、下記の記事で "--"(ハイフンハイフン)がなぜかハイフン1つにまとめられてしまうとい... 2020-06-05 0 IT関連
IT関連 git push --force-with-lease こちらのスターウォーズ系?の記事が万が一消えた時用の備忘録。 恥ずかしながら、自分は git push --force をよく使用します(/_\*)しかし、このコマンドは複数人で開発している時には、他人のコミットを亡き者にしてしまうので非常... 2020-06-05 0 IT関連
IT関連 Goa で swagger を表示する Goa で swagger を表示する方法のメモです。Goa の Getting Started をベースにした例となります。Getting Started については、 を参照。以降、Getting Started が動く環境が構築済みで... 2020-05-28 0 IT関連
IT関連 VSCodeでGoの開発環境を構築する 1. 拡張機能「Go」をインストール コマンドパレットで "Go" を検索して出てきたものでもインストールできますが、*.go なファイルを読み込んだ時にこの拡張機能を入れるかどうか確認が入るので、Go ファイルを編集したことがある人はすで... 2020-05-28 0 IT関連