白馬山荘殺人事件 / 東野圭吾

東野圭吾の「白馬山荘殺人事件」の感想などです。

「マリア様が、家に帰るのはいつか?」謎のメッセージを残して兄は自殺した。妹のナオコは友人のマコトと信州白馬の『まざあ・ぐうす』を訪れ、兄の死の真相を探ることに。英国風のペンションに集う、事件に居合わせた人びと―。彼らは何を求めてここに集まるのか?兄はなぜ死んだのか?密室トリックの謎とマザー・グースの暗号を解け!東野圭吾初期の傑作長編!

Amazonより引用

東野圭吾の初期の作品ですね。
マザーグースを使った謎解きが出てきますが、これは本当によく考えたな〜という感じ。
また、密室トリックもなかなか凝っていて、これまたよく考えたな〜という感じ。
東野圭吾は最初はトリックの人であるという特色が色濃く出ている作品ですね。
そういう意味では、言わば昔懐かしの正統派ミステリーだと思います。

と言いつつ、マコトが途中までは男であるかのように書かれていたりという、ちょっとお遊び的なおもしろさが入っていたりするのがおもしろいですね。

以下ネタバレありの感想です。

マザーグースの謎解きの方は本当によく考えたなとは思うけれども、正直難解すぎて考えようという気にもならなかった。
英文ということもあったけど。
この辺は好みが分かれそうですな。

密室トリックの方は共犯者ありきのトリックにも関わらず、あまりにも共犯となり得る情報が少ないのが若干アンフェアな気が。
結局真相が分かっても、共犯関係の部分はイマイチ納得できなかったし。
その辺がもう少し練られていれば、密室トリック自体は本当によく考えられていると思ったのでよかったなという感じですね。

あとは、結局のところ川崎も江波もクルミも?朝焼けではなく夕焼けと勘違いしていたが、ある意味それが功を奏して埋めた場所が一致したというのはちょっとお粗末な気がしますな。
それと、川崎が埋めたところをクルミが見ていたということだけども、それなら江波達は公一から呪文の解読結果を奪わなくても埋められた場所がわかっていたはずだと思うのだが、どうなのだろう?

元々の持ち主の英国人女性が埋めたものと呪文についてのストーリーはおもしろかった。
しかし、夕焼けの方と同様に朝焼けの方も季節によって場所が変わると思うので、この辺の設定はちょっと雑だなと感じた。

最後に山荘にいた人たちの様々なバックグラウンドが判明するところが、真相が明らかになった感が増して良いですね。
そして、冒頭で出てきた「啓一」が最後までずっと出てこず、あれはなんだったんだ、、、、と思っていたけど、最後の最後できちんと回収されていたのは非常に巧みで気持ち良い叙述ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました