概要
下記でミクシィの22新卒に行った技術研修資料が公開されていたので、チラ見してみました。
その感想をザックリとだけども書いておこうと思うが、まずはなにはともあれ、このような資料を一般に公開するという姿勢が素晴らしいですな!
簡単な感想
スライド資料だけだけども、一通りチェックしたのでザックリと感想を。
Git
思ったよりもかなり突っ込んだ内容まで解説されていて、自分自身も少し勉強になった。
初学者に対しても良質な内容だと思う。
が、新卒にここまでのレベルを最初から研修で行う必要があるか?と考えると若干疑問があるかなーと個人的には思った。
まあ、それくらい、ミクシィの新卒のレベルが高いということなのかもしれないが。
DB
こちらも新卒の研修内容としてはかなりレベルが高いことをやっていると思ったが、一方で SQL の研修は超基本的なものにとどまっているように見えた。
このギャップはなんだろう??
設計・テスト研修
こちらはかなり初学者向けな内容。
ただ、テストが重要であるというコンセプトが前面に出ていると思うので、それが伝わればいいという感じかな?
コンテナ研修
docker にこだわらない意思を感じる内容。
初学者向けだが要点の抜き出し方が上手く、わかりやすくて実戦的だと思った。
Kubernetes についてはスライドだけ見るとかなりわかりにくかったので、実際にハンズオンしてみないとなんとも言えない感じ。
iOSアプリ開発研修
初学者向けな内容で薄い。
口頭による説明が手厚いのかな?
Androidアプリ開発研修
こちらは一転して具体的でいろいろと網羅されており、かなり実戦的な内容。
力を入れているように見える。
フロントエンド研修
HTML/CSSあたりはかなり要点を絞った内容。
細かい部分は説明不要という前提なのかな?
JS は React に寄せた内容。
こちらもかなり要点を絞った内容のように思える。
ゲーム開発(Unity)研修
自分に知見がないので全然わからん(/_\*)
けども、かなり実戦的な内容のように思えた。
Flutter研修
Flutterもわからんけど、かなり初学者向けで手厚く解説されている印象。
Flutterにも力を入れているのかな?
AI研修
ミクシィが AI を頑張っているというイメージは持っていなかったのだが、けっこう力を入れているのかな?
かなり手厚い内容と思えた。
自分は昔ニューラルネットワークを少しやっていたけども、またやりたくなったw
自分だけかもしれないけども、やってみたくなるような魅力のある内容に見えた。
セキュリティ研修
様々な角度からのセキュリティについて解説されていてとてもよくできていると思った。
世の中の IT 系企業はこの内容をそのまま使って研修してもいいんじゃないの?と思うレベル。
わかりやすいし、かなりの領域について網羅されていると思う。
ただ、新卒研修でこれをすべてキャッチするのは至難の業だと思うので、バイブル的なものとして持っておいてもいいんじゃないかなと思うレベルのクオリティ。
チーム開発
これは作業メインなので解説はゼロだけれども、チーム開発の研修として、どういうお題を出すのが良いのかという観点ではなかなか参考になりますな。
ミクシィではペアプロを重視しているのかな?
まとめ
さすがに外部に公開するだけあって、よくできている研修が多いな〜と思いました。
これだけの研修を行うのは準備も含めてかなりコストがかかると思うので、ミクシィは研修に力を入れているのだなということがうかがえますな。
もし自分が今新卒応募する立場であれば、これ見た後ならミクシィ希望すると思うw
こういう研修があったらホントによかったなーと思うしw
ちょっと意外だったのは、Go 研修とかサーバサイドのプログラミング的な研修は無いこと。
たしかにアプリ開発を頑張っているイメージはあるけども、サーバサイドのテクニカルな部分も当然力を入れていると思うので。
というか、すべてを公開しているわけではないから、非公開になっているだけかもしれないけども。
コメント