2021年12月のメモです。
コロナが始まって以来旅行らしい旅行は全然していなかったのですが、今回よく分からないけれども、とりあえず伊豆方面に一泊二日で旅行に行くことになりました( ̄ー ̄)
朝の出発は早朝ではなくわりと普通な感じで。
道は特に混んでおらず、東名もスムーズ。
まずは足柄SAで休憩して、富士朝霧高原富士ミルクランドでシングルジェラート(あさぎりミルク)\400 をゲット( ̄ー ̄)

濃厚ですね〜うまし!!
さて、最初の目的地は戸田の丸吉食堂でランチです。
メインはタカアシガニ( ̄ー ̄)
ついでにきんめの煮付けも追加しちゃいました( ̄ー ̄)


タカアシガニは前に1回食べたことがあって、その時の印象は食べ応えがないな〜という感じだったのですが、今回のタカアシガニは食べ応えがかなりありました( ̄ー ̄)
きんめの煮付けが美味しかったのは言うまでもありません( ̄ー ̄)
さて、次の目的地は修善寺。
峠を越えて行きます。
途中の景色はこんな感じでなかなかの絶景( ̄ー ̄)

修善寺に到着後、まずは十割そば「さくだ」に行ってみます。
なにやらこのお店超有名店らしいので、豪勢なランチを食べたばかりにも関わらず、あわよくばそばをいただこうかと思ったのですが、、、残念ながら営業終了してました。

いったん宿にチェックインしてから次に向かったのは竹林の小径。
こんな感じでなかなか風流な場所です。

宿から徒歩圏内で竹林まで行けたので、ついでにこの近辺をいろいろと散策しお土産もゲット( ̄ー ̄)
暗くなってきたので宿に戻った後、せっかくなので今度は車で「伊豆のへそ」なる道の駅に行ってみました。
ここの「いちご専門店 伊豆の国ファクトリー」なるところで、ボンボンベリーソフトなるものをゲット( ̄ー ̄)

お味の方は想定通りな味。いちご好きなら間違いない味です( ̄ー ̄)
さて、宿に戻ったら夕飯。
こんな感じでした。


なんか食べてばかりでしたが、久々に旅行を堪能できた気分です( ̄ー ̄)
つづく。
コメント