ローカル環境に限らず、すべてのリポジトリ上で特定のファイルを git 管理から除外する場合は .gitignore に設定すればOK。
しかし、個人用途かつ git で管理したくないようなファイルがある場合は、いちいち .gitignore にそのようなファイルを設定していってしまうと、ある意味関係の無い人には意味不明な設定がどんどん増えていってしまうことになります。
そういう時には、.git/info/exclude に設定すると良いです。
ここに設定すると、ローカル環境では .gitignore のように設定したファイルが git 管理から除外されますが、.git/info/exclude 自身は他のリポジトリに反映されません。
個人で使っているテスト用のファイルとかを git から除外するのに重宝しています。
コメント